Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今日は建国記念日。
明治政府誕生の日とか戦後日本の再出発日とか勘違いされている人もいますが日本の初代天皇・神武天皇が即位した日に因んだ国民の祝日です。
神武天皇は52歳で即位され127歳で御隠れになられるまで天皇のお勤めを為されました。
近隣諸国からツッコミ来てますが昔の日本人はよその国からPM2.5が到来することもなく皆、健康で長生きだったんです、きっとそうです。
初代から現在まで125代、この長い血脈はギネス公認だったはず。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今日はF1界で最も長い歴史を持つチームのミニカーです。
なんてったってF1創設時から今日まで戦い続けてる唯一のチームですから。
本日のミニカーはニューエース製作のタメオ フェラーリF1-90 フランスGP仕様です。
ドライバーはナイジェル・マンセル。
今日の記事はツッコミ満載ですよ。
まず、またマシンの名前が微妙に違いますよね。
F190ですよね、NewACEはハイフン好きですね。
F190、ミニカーメーカーなんかは641と641/2という名前の使い分けをするのが使用することが多いのですが、今日のミニカーは正しく641/2。
641/2はアイドロンでプロストもマンセルも持ってるんですよ。
F1-90という名前を見た時に同じだというのをすっかり失念していて調達してしまったというブッキングなことしちゃいました。
自分の脳内は641/2でフェラーリ史は刻まれています。
だからF1-90と聞いてもピンとこない。
だから、マンセルを買うにしてもこんなチョンボするんですね。
モデルのフランスGPですが、相棒のプロストが勝利しフェラーリにとって通算100勝のメモリアルにもなるんです。
一方のマンセルは18位という・・・・。
フランスGP仕様を買うならプロストだったんですが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

せっかくだからタメオとアイドロンのミニカー比較します。
アイドロンの641/2はF1モデルの処女作。
処女作にしてはハイクオリティだし、とりわけケチつけるところもないし量販モデルでは史上最高だと思うんですがメーカーさん自体は「次回作にはもっと煮詰めた技術で」なんてことも言ってたモデルだったと思います。
タメオのオーダーメイド品と比べるとアンダーパネルとウィングにカーボン処理しているかしてないかの違いがまずあります。
本物はカーボンなんですがそんなに目立たないのでカーボン処理してないアイドロンのほうが本物に近い感じ。
塗装なんですが、ここが処女作故なのか。
アイドロンにしては珍しく塗装厚め、いやモールドラインが太目といえばいいのか。
タメオと比べると若干ボテっとしています。
タメオのほうが分割ラインのメリハリがはっきりしていてシャープなルックスになってます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これが個人的に大きなポイントなのですがフロントノーズのNACAダクトの穴をブラックアウトしているか否か。
アイドロンはしてないのですがこちらはされています。
それ以外では、このマシンの特徴でもあるフロントウィング翼端板に付けられた空力パーツの厚みも違いますね。
タメオのほうが明らかに薄くリアルです。
因みにこのパーツは前方から風の流れを作り出しフロントタイヤ後方で発生するタービュランスをその風で相殺するパーツでその後、他チームもこれをパクリます。
ボディのデザインワークもサスペンションもシンプルな時代のモデルなのでディテールの差が出にくいんでほとんど同クオリティですが、モールド処理とNACAダクトの処理の差で私はこちらのほうが好みかも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

F190は前年比でエンジンパワーも60馬力アップ。
前年はセミオートマチックシステムに泣かされたフェラーリですが、この年は信頼性を上げ、複数段シフトダウンできるようにも改善。
セナのマクラーレンMP4/5Bの好敵手と言っていいマシンだと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今年のフェラーリのマシンはおそらく「醜さ」で1、2を争うであろうルックスですが、こちらは「美しさ」で1、2を争うフォルムだと思います。
ステーの長いミラーが288GTOを彷彿とさせるのもチャームポイント。
モデル NewACE Ferrari F1-90 French GP 1990 Nigel Mansell Tameo kits(TMK375)